マンゴー果樹園訪問

    食文化

    やり通す覚悟


     マンゴー栽培は年間を通して何らかの作業があり休む暇がないと言われます。夏の収穫を終え、晩秋に花芽をつけるまでに枝の剪定や誘引、土作りなど、木や周辺の生育環境を整えます。
     年初、開花したら日照・気温の確保に期待を寄せつつ、着花した枝の間引き・摘芽を進めます。

    開花の様子
    出荷繁忙期の様子

     初夏、着果・結実~成熟~収穫のトップシーズンに入ると、摘果・玉つり・袋かけ・収穫・選果・出荷に多忙を極めます。
     代表の上地登さんは栽培歴30年以上のベテラン農家で、若手育成もしながら新たな品種への挑戦や新しい技術導入に積極的に取組まれています。

    『最近になって漸く木との対話が出来るようになってきたように感じる』と仰います。
     今から10年前に『樹齢を重ねると個性が出てきて一律の栽培管理では育たなくなる。長く続けると、むしろ難しさがわかるようになっている。今でもまだまだ日々勉強をしているよ。』と話して下さった記憶が甦ります。

    ユートピアファーム宮古島 代表 上地 登さん


     日照や台風など自然に委ねるしかないことは多く『自身の栽培技術を確立するまでの道程は、思い返してみて結構大変なことが多かった。でも、何があってもやり通す覚悟、辛抱して努力を積み重ねる強い思いが大事。細かい栽培ノウハウは大したことではない。』と言われます。
     迷いのない素早い摘果作業の理由をお伺いすると『目と頭と指が一体化しているから』ということ。含蓄のある言葉が真実味を持つのは、実績を積み上げてこられたからこそ。自然の恵みと人の努力がもたらす適地適作のとっておきマンゴーがさらに愛おしく感じられます。

     観光農園ユートピアファーム宮古島では、マンゴーを始めパインアップル・バナナ・ドラゴンフルーツ・パッションフルーツなどの熱帯果樹園と、ブーゲンビリアやハイビスカスのフラワー園が見学できます。

    濃厚なマンゴーアイスは絶品

    訪問先ショートムービー

    https://alternative-tour.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/matsumoto2-300x300.png
    ガイド松本

    質問

    https://alternative-tour.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/noborusan.jpg
    上地さん

    コメント

    体験スポット名マンゴー農園見学
    滞在時間60分

    関連するスポット

    TOP
    Translate »